原美術館へ出かける。でも、その前に[東京 TWIN
PARKS]のパビリオンへ足を運ぶことに、今東京で最も熱い?汐留再開発地でH.14に竣工予定の億ションってヤツである(もちろん4千万くらいのもあるが...)。簡単にいえばモデルルームなのだが、やはりパビリオンという表現が正しいだろう。エントランスからかなり凝っているし、10分くらいのビデオ上映の演出も凝っている(内容は別としても....)のだ。で、肝心のモデルルームは....ま〜ぼちぼちかな。たしかに住めたらサイコーな部屋(ホントにサイコーやった...)もあったけど、ちょいと敬遠したいゴージャス(案内のおばちゃんはゴージャスでござーますのよ♪って感じであったけど...)って部屋は全然だめで物置に家具を並べているようであった。でも、いつかはきっとぉ〜...キラ〜ン。
で、原美術館。ここは静かな住宅街の中にある洋館がまんま美術館で、かっちょええ落ち着いた館内にキョーレツな現代アートが展示されている。なかでもおすすめは3階の『ゼロの部屋』である。ツインパークスの後だけにギャップが気持ちよかったです。あとは館内併設のカフェダールでカプチーノを飲む。しかし、これは失敗!もう暗くなり始めていたので館内で飲んでいたんだけど、絶対中庭の芝のテーブルがおすすめでしょう。なんたって美術館の建物に囲まれ眺めながら、じっくりくつろげるんですから。 |
|
 |