2009年11月26日
Mono / Yummy

長いつきあい。

基本的に粉モノは美味いのです。先日たこ焼き器を購入して、たらふく食べたこともありましたが、スタンダードな粉焼きはお好み焼きです。我が家は基本的に市販のお好み焼き粉(日清製粉)を使用して、適当なサイズの長芋をすりおろし(似てますが大和芋は不可)、水の代わりに牛乳を用いて、千切りのキャベツを大量に混ぜこんだら生地の出来上がり。あとは、生地をのばして片面に具をのせて蒸し焼き、焦げ目が付いたらひっくり返して焼きあげて完成。これをビール飲みつつ、繰り返し何度も熱いのを頬張るわけです。基本は豚玉ですが、お餅があるときは1cmぐらいのサイコロ状に切って生地に混ぜて一緒に焼きます。最高に美味いです。

特に強いこだわりはないのですが、10代で独り暮らしをはじめた頃からずっと同じ食べ方をしてきているので、自宅で食べるときはこれ以外はあり得ないのです。米を炊いて白飯をお茶碗で食べるぐらいのスタンダ−ドッぷりです。

20091125_okonomiset.jpg

ちなみに、焼くときはホットプレートを使っています。独り暮らしをはじめた年の冬に購入しました。18年程使い続けてますが、現在でもテフロンは全く剥がれることなく、電気コード類も全くよれることなく現役です。深底で鍋も楽しめるの形状なので、頻度としては鍋で使用することの方が多いかもしれません。というわけで、製品としてのカテゴリーはグリル鍋となるけど、普段からホットプレートと言ってます。

で、気がつけば、このホットプレートは私の持ち物の中でも、長く共に暮らしているアイテムのひとつとなってきました。かなりの先輩格です、古株です、いやお局です。ちなみに製品名は「Aisai」です。良い名前です。昔「愛妻号」というナショナルの洗濯機があったので、勝手にナショナルの製品だと思っていましたが、え〜〜18年経ちましたが今さらながら確認すると・・・

20091125_okonomiyaki.jpg

日本電熱株式会社とありました。
衝撃の事実です。

日本電熱株式会社
http://www.nichinetu.co.jp/

渋すぎる。業務用の会社?昔は家庭用も制作してたのかな?火を扱う専門の会社という感じですね。当時どういった経緯で購入したのか覚えてないけど(たぶんホームセンターとかだろうか?)、良い買い物をしました。日本電熱の皆さ〜〜ん、今日も美味しいお好み焼きをありがとう。

---

...

COMMENTS

お邪魔します。
そのホットプレート、うちも使ってます。
地元の郷土料理(麦巻き)を作るのに重宝していたのですが…コーティングが剥げて使えなくなってしまいました。

どこかで売っていませんかね…もうないか〜
あのサイズ、あまりないもんで。

>みつもりさん

はじめまして。
たしかに、使い勝手の良いサイズですよね。
さすがに、メーカーサイトにも掲載されていないですし、もう古くて売って無さそうですね。我が家はコーティングがまだ無事ですので、このまま大事に使っていこうかと思います。

POST a COMMENT





sunday TOKIHOUSE *17